スタッフブログ

Staff Blog

スタッフブログ

水道管の凍結防止対策

今年の冬は、初めは暖かく、暖冬かな?と思いきや、一月の終わりに寒くなり、高島では雪が降りましたね。

今日は、冬の厳しい冷込みで起こる、お家のトラブルについて、書いてみようと思います。

 

寒くなることで、起こるお家のトラブルは、、、

・水道管の凍結

・雪の落下

・ヒートショック

などが、あげられます。

今回は、その中でも、

【水道管の凍結】について【予防方法】をお伝えします。

 

水道管の中の水は、外気温が-4℃になると、凍結するといわれています。

また、外気温が、-1℃~-2℃であっても、下記のように、

・配管が外気に触れて露出している

・風が強く吹いている

・家の日陰に蛇口や水道管がある

・標高が高い

・雪が降り続いたあと

などに当てはまれば、凍結してしまう恐れがあります。

 

予防方法としましては、

①蛇口の水を少量ずつ出し続ける

えんぴつの幅ほどのお湯を常に出し続けることで、水道管内の水が凍るのを防いでくれます。

ポタポタと出す程度だと、ツララ状になって凍ってしまうので、

えんぴつの幅を目安に出してください。

 

②水道管の水抜きをする

お家の蛇口、給湯器の種類にもよりますが、

水道管内の水抜きをすることで、凍結を防ぎます。

こちらは、お家に設置されている機器によって異なるので

気になる方は、お家に設置されている、給湯機器の取扱説明書をご確認してみてください。

 

③屋外に露出している水道管を保護をする

屋外用で使っている水道管(コン柱と呼ばれる立水栓)

水道管が地面の上、または、お家の壁伝いに配管されている部分に対して

そのままですと凍結してしまうので、凍らないように

断熱材になるものを巻こうということです。

ホームセンターなどで、水道管凍結防止グッズがあるので、それを巻きつける

お家にあるものですと、厚手のタオルやバスタオル、毛布を巻いてあげると

凍結防止に役立ってくれます。

できるだけ、巻き付けるときは、キツキツに巻き付けるのではなく

少しふんわり巻いてあげる方がよいです。

 

以上が、水道管の凍結防止方法です。

まだまだ、寒い日が続いていきますが、

何事もなく春を迎えられるようになっていくことを祈っております。

 

もし、ご不明なことご質問等がありましたら

株式会社 栄 までご連絡ください。

0120-361-326

「住むほどに想いがつのる家づくり」を目指して

Uemura